2018年6月16日土曜日

いい人が損をする



最近ニュースを見て衝撃的だったのが、22歳の男性が新幹線でナタを振り回し、取り押さえようとした男性が殺害された事件。



残念・残忍さにテレビで再現CGを見ていると思わず顔を歪めてしまう。



「見知らぬ人でも困っていたら助ける」という道徳の授業では100点が出そうな行動を起こした結果、殺害されてしまったという事実が一層事件を悲しくさせる。



「俺が助けなきゃ」って思ったんだろうなぁ。。



被害者の男性へ心からご冥福をお祈りいたします。



最近こういう他人を助けようとする優しい人って、結果損をする事が多いんじゃないかなぁ。。と思ったりします。



今回の事件も現場から逃げだした人や犯人だってみんな生きていて、殺されたのは止めに入った人だけだし。。。



かくいう自分も周りで揉め事が起こると、間に入って穏便に収めようとする性格だけど、



当事者や周りからとやかく言われて、すごく嫌な気持ちになった事がある。



そういった自分の体験談を含めて考えてみても、揉め事は見て見ぬふりをしていくのが無難な選択な気がしてきて。




それと同時に、他人が自分を助けてくれる事に期待をせず、自分の身は自分で守らないといけないのだなぁ。。と思いました。



なんか悲しいけど。



づつく

0 件のコメント:

コメントを投稿